セクシー ご当地ネオン画展と吉原散策
ポップでセクシーなネオンアート 大好きなアーティスト はらわたちゅん子さんの個展に行ってきました! 「セクシー ご当地ネオン画展」。 日本各地にこんなネオンサ…
ライター×主婦 早川奈緒子のブログ
ポップでセクシーなネオンアート 大好きなアーティスト はらわたちゅん子さんの個展に行ってきました! 「セクシー ご当地ネオン画展」。 日本各地にこんなネオンサ…
新年あけましておめでとうございます。 年末は映画を見て、家族で肉を食べてワインを飲み、年始はおせちを食べて焼酎を飲み、桃鉄をプレイし、各所神様にご挨拶するなど…
ピアニストの斎藤守也さんのバリアフリーピアノコンサート「小さき花の音楽会 vol.10」を聴きに行きました。障害のあるなしや年齢にかかわらず、「心のバリアフリ…
次男が小学校を卒業した。卒業、といっても、次男はあんまり小学校には通っていない。次男の卒業にあたって、これまでのあれこれと、母がじたばたした記録をメモしておき…
娘が中学校を卒業した。家から校門までは30秒の距離。いつも予鈴の2分前に家を出ていたね。いろんなこと、よくがんばったね。すてきなお姉さんに成長したと思う。 卒…
2023年振り返り 2023年の目標は健康第一。林檎ちゃんのライブを楽しむ。SnowManの滝沢歌舞伎を見たい。だった。 滝沢歌舞伎だけかなわなかったけど、ラ…
5月の文学フリマには行かれなかったので、楽しみにしていた。いきなり寒くなって風が冷たい曇り空だったけど、会場内はすごい熱気で汗をかくほどだった。 知り合いのラ…
仕事で都内に行って本屋で時間をつぶしていたとき、いつもは立ち入らないデザイン関連の陳列棚でこの本を見つけた。 おみやげに選びたい! ときめくローカルパッケージ…
いつだったか忘れてしまったが、あるときふと、私のSNS広告欄に好みのデザインのピアスが姿を現した。「新霓 : New Neon」というオンラインショップを除く…
三好よしみさんの初個展へ イラストレーターの三好よしみさんが8月17日に発売した初画集『ShowCase』の発売を記念した初個展。中3の娘と一緒に行ってきまし…
今年の7月に44歳を迎えたが、その1カ月ほど前から、チャレンジしていることがある。それは、禁酒。 「今、実はお酒をやめていて・・・」と知り合いにいうと、ほぼ9…
私の母校で、3人の子どももお世話になった小学校 の、6年生の教室に向かう3階の階段の踊り場から撮った写真。うつっている灰色の山は「なかよし山」という名の巨大遊…
やっと読んだ!初版は2012年。去年映画化された作品。読みたい、でもこわい、とびびって手を出せなかった。やっと読んだ。湊かなえさんの物語が好きでいくつか読んだ…
テレビで見て気になった谷中銀座にあるイラン・トルコ・ウズベキスタン料理屋さん「ザクロレストラン」に行ってきた! この店は、「日本一ウザい」と言われる店主のキャ…
ある町にあるクリニックに訪れる人たちの、6つの物語。窪美澄著『夜空に浮かぶ欠けた月たち』(角川書店) 昨夜、泣きながら読んだ。泣きすぎて今朝は両まぶたがぱんぱ…
今は会社員として働きながら不登校支援などの活動をしている風芽美空さんが、自身の不登校経験についてラジオアプリで語った内容をまとめた本『7年間の不登校から15歳…
私の実家は祖父母の住む家と同じ敷地内にあった。子どもを産んで実家の隣に住んでいた私は、祖父母に子どもと遊んでもらうことがあった。祖父母が亡くなる少し前には、2…
CORECOLORという媒体で、ドキュメンタリー映画『ぼくたちの哲学教室』のレビューを書かせてもらったことがきっかけで、ライター仲間の数名で公開中の映画を見に…
なんで勉強しろって言わないの? ある朝のこと。中学3年生の娘が次の日から中間テストだと気づいた。洗面所にいた娘に、「明日からテスト?」と確認すると「えっ!ほん…
「子どもにいつからどうやって性教育をするか」について、多くの親が難しさを感じるのではないか。大切なことだからこそ、伝え方が難しいと思っていた。性教育絵本はこれ…
ライターの師匠、さとゆみ(佐藤友美)さんと、朝日新聞社のウェブメディア『かがみよかがみ』の編集長・伊藤あかりさんの対談イベントに行ってきました。さとゆみさんの…
たった3週間、でも語り尽くせないほど思い出がいっぱい 先日、上海外語大学に3週間ほど短期留学をした仲間たちと、20年ぶりに会うことができた。当時私は大学2年生…
これはただの個人的なライブの感想なので、「中年が楽しかったんだな」と温かい目で見ていただけるとありがたいです。ちなみにOTKとは、椎名林檎および東京事変ファン…
このGWに目標にしていたことがある。それは、自分のサイトを整えることだ。エックスサーバーのレンタルを開始して3年。当初、ワードプレスをインストールして、いくつ…
ライターとしての働き方のモヤモヤをはらすため・・・ 専業主婦だった私が本格的にライターの仕事を再開して2年半ほどが経つ。まずはどんどん実績を作ろうと、2年半ほ…
30代の頃、スポーツジムでヨガを2年ほどやっていたことがあった。フリーライターになってからはスポーツジムに通う余裕がなかったのだが、ずっとこの数年、ヨガかピラ…
子どもの学芸会や運動会のために買ったデジタル一眼レフ。最近はほとんど出番がなくなり、引き出しにしまったままになっていた。一眼レフを持っているならカメラが好きな…
昨日は娘の塾の面談だった。 娘は個別指導塾に数学だけ教えてもらっている。 面談では、これまでちっとも分からなかったし調べようともしなかった、高校受験の流れにつ…
Go To Travelキャンペーンが発表されたくらいの時期に「ホテル三日月」のチラシを見た我が子たち。インドア派の彼らには珍しく「ここに行きたい!」といった…
今年(2020年)、6月8日(月)にIKEA原宿がオープンしたそうですね。もう行った方はいらっしゃいますか?お友だち同士でショッピングするのも楽しそうですよね…