コンテンツへ移動

Shufukan

ライター×主婦 早川奈緒子のブログ

  • ホーム
  • ライター仕事
  • ブログ
  • 不登校
  • プロフィール
  • お問い合わせ
父親は育児をするとほめられて、妻は同じことをしてもほめられない違和感とモヤモヤ【小説家・白岩玄】

父親は育児をするとほめられて、妻は同じことをしてもほめられない違和感とモヤモヤ【小説家・白岩玄】

2023年3月28日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション) 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年3月25日 【URL】https://st.be…

「どうして手がないの?」と聞かれ、上手く答えられなかったことも。義手を使い始めて少しずつ前をむけるようになった父母の想い【医師監修】

「どうして手がないの?」と聞かれ、上手く答えられなかったことも。義手を使い始めて少しずつ前をむけるようになった父母の想い【医師監修】

2023年3月27日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション) 【担当】取材・構成・執筆・監修依頼 【公開日】2023年3月18日 【URL】https://…

心臓に穴があき、左手が短く生まれてきた息子。いくつもの困難を乗り越え、義手という相棒とともに生きる【医師監修】

心臓に穴があき、左手が短く生まれてきた息子。いくつもの困難を乗り越え、義手という相棒とともに生きる【医師監修】

2023年3月26日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション) 【担当】取材・構成・執筆・監修依頼 【公開日】2023年3月17日 【URL】https://…

2歳~18歳の4人の子どもママ・土屋アンナ。「子どもは転んで痛さを知って成長する、その姿を見守りたい」【インタビュー】

2歳~18歳の4人の子どもママ・土屋アンナ。「子どもは転んで痛さを知って成長する、その姿を見守りたい」【インタビュー】

2023年3月16日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション) 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年3月15日 【URL】https://st.be…

唯一の願いは世界中で傷ついている子どもがいなくなること。4児のママとしての思い【土屋アンナインタビュー】

唯一の願いは世界中で傷ついている子どもがいなくなること。4児のママとしての思い【土屋アンナインタビュー】

2023年3月15日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション) 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年3月16日 【URL】https://st.be…

東京に「赤ちゃんポスト」設置の動き。赤ちゃんの命を救い、大切な命を社会で育てていくしくみをめざして【小児科医】

東京に「赤ちゃんポスト」設置の動き。赤ちゃんの命を救い、大切な命を社会で育てていくしくみをめざして【小児科医】

2023年3月6日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション) 【担当】取材・構成・執筆・監修依頼 【公開日】2023年3月6日 【URL】https://s…

小児科医として現場で赤ちゃんと向き合い感じた「生きたい」という強いメッセージ。東京に「赤ちゃんポスト」設置をめざす小児科医の思い

小児科医として現場で赤ちゃんと向き合い感じた「生きたい」という強いメッセージ。東京に「赤ちゃんポスト」設置をめざす小児科医の思い

2023年3月5日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション) 【担当】取材・構成・執筆・監修依頼 【公開日】2023年3月5日 【URL】https://s…

育業(育児休業)は女性も男性も「仕事」か「育児」かの2択を迫られるのではなく、「どっちも!」と言えるための制度【専門家】

育業(育児休業)は女性も男性も「仕事」か「育児」かの2択を迫られるのではなく、「どっちも!」と言えるための制度【専門家】

2023年2月28日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年2月28日【URL】https://st.benes…

【脳医学者・瀧靖之×女優・加藤貴子】習いごとのやめどき、マスク生活の心配・・・育児のモヤモヤに脳科学が教えるヒント

【脳医学者・瀧靖之×女優・加藤貴子】習いごとのやめどき、マスク生活の心配・・・育児のモヤモヤに脳科学が教えるヒント

2023年2月19日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年2月19日【URL】https://st.benes…

【女優・加藤貴子 脳医学者と語る】子どもの脳の発達を伸ばす親子のかかわり。これっていいの?悪いの?

【女優・加藤貴子 脳医学者と語る】子どもの脳の発達を伸ばす親子のかかわり。これっていいの?悪いの?

2023年2月18日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年2月18日【URL】https://st.benes…

「息子にもっと友だちを作ってあげたかった」病気の今を生きる子どもと、家族が笑って過ごせる『第2のおうち』をめざして【福岡子どもホスピス】

「息子にもっと友だちを作ってあげたかった」病気の今を生きる子どもと、家族が笑って過ごせる『第2のおうち』をめざして【福岡子どもホスピス】

2023年2月16日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年2月16日【URL】https://st.benes…

3才のひとり息子の白血病での死。身を引き裂かれる悲しみを乗り越えて・・・。病児と家族が深く生きる「ホスピス」を作りたい【体験談】

3才のひとり息子の白血病での死。身を引き裂かれる悲しみを乗り越えて・・・。病児と家族が深く生きる「ホスピス」を作りたい【体験談】

2023年2月15日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年2月15日【URL】https://st.benes…

人知れず悩みを抱え、声を出しにくいきょうだい児たちの苦悩。きょうだい児にも支援が必要なことを知ってほしい【小児科医】

人知れず悩みを抱え、声を出しにくいきょうだい児たちの苦悩。きょうだい児にも支援が必要なことを知ってほしい【小児科医】

2023年2月10日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年2月10日【URL】https://st.benes…

「自分が原因じゃないかと思い、苦しかった・・・」自らのきょうだい児経験をきっかけに小児科医に。悩みを抱える子どもたちに「1人じゃないよ」と伝えたい【専門家】

「自分が原因じゃないかと思い、苦しかった・・・」自らのきょうだい児経験をきっかけに小児科医に。悩みを抱える子どもたちに「1人じゃないよ」と伝えたい【専門家】

2023年2月9日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年2月9日【URL】https://st.beness…

「育休」は休みではない!実際にやってみて、初めて妻の言葉が心に入ってくる感じがした【つるの剛士】

「育休」は休みではない!実際にやってみて、初めて妻の言葉が心に入ってくる感じがした【つるの剛士】

2023年2月8日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年2月8日【URL】https://st.beness…

5人のパパつるの剛士。幼稚園教諭資格・保育士資格を取得。今の育児どう思う?

5人のパパつるの剛士。幼稚園教諭資格・保育士資格を取得。今の育児どう思う?

2023年2月8日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年2月7日【URL】https://st.beness…

児童精神科医役の山崎育三郎(@ikusaburo_0118)「原作を読んで、自分の子育てで共感する部分が多くて泣けました」【インタビュー】

児童精神科医役の山崎育三郎(@ikusaburo_0118)「原作を読んで、自分の子育てで共感する部分が多くて泣けました」【インタビュー】

2023年1月20日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年1月20日【URL】https://st.benes…

「人と違う個性こそ大事にしたい」発達障害を抱える児童精神科医役に挑戦【山崎育三郎(@ikusaburo_0118)インタビュー】

「人と違う個性こそ大事にしたい」発達障害を抱える児童精神科医役に挑戦【山崎育三郎(@ikusaburo_0118)インタビュー】

2023年1月19日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年1月19日【URL】https://st.benes…

897gで生まれた娘を生後74日目に初抱っこ。「やっと抱っこできた!俺の子だ」と実感【超低出生体重児・体験談】

897gで生まれた娘を生後74日目に初抱っこ。「やっと抱っこできた!俺の子だ」と実感【超低出生体重児・体験談】

2023年1月16日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】企画・取材・構成・執筆【公開日】2023年1月16日【URL】https://st.be…

術後、もうろうとする中での「ごめんね」という妻の言葉。小さく生まれた娘を守ると決めた日【体験談】

術後、もうろうとする中での「ごめんね」という妻の言葉。小さく生まれた娘を守ると決めた日【体験談】

2023年1月15日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】企画・取材・構成・執筆【公開日】2023年1月15日【URL】https://st.be…

「ふだん反応が薄い子も楽しそうに」。難病児と家族の遊びの場は孤立化予防にも。【オンラインおもちゃの広場・リポート】

「ふだん反応が薄い子も楽しそうに」。難病児と家族の遊びの場は孤立化予防にも。【オンラインおもちゃの広場・リポート】

2023年1月13日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】企画・取材・構成・執筆【公開日】2023年1月13日【URL】https://st.be…

「うちの子が遊べると思わなかった・・・」難病児と家族を“遊び”で支援。きっかけはコロナ禍に届いたSOS

「うちの子が遊べると思わなかった・・・」難病児と家族を“遊び”で支援。きっかけはコロナ禍に届いたSOS

2023年1月12日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】企画・取材・構成・執筆【公開日】2023年1月12日【URL】https://st.be…

「人生いつからでもやり直しがきく。だから今、好きなことを目一杯」世界最年少プロ棋士・藤田怜央の父に聞く、子どもの「好き」の見つけ方

「人生いつからでもやり直しがきく。だから今、好きなことを目一杯」世界最年少プロ棋士・藤田怜央の父に聞く、子どもの「好き」の見つけ方

2023年1月7日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年1月7日【URL】https://st.beness…

9才で世界最年少プロ棋士になった藤田怜央、父に聞く子どもの才能の育て方。サポートに難しさを感じることも

9才で世界最年少プロ棋士になった藤田怜央、父に聞く子どもの才能の育て方。サポートに難しさを感じることも

2023年1月6日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2023年1月6日【URL】https://st.beness…

予定日より3カ月早く、573gで生まれた息子。9カ月に及ぶ入院、コロナ感染、そして在宅での医療的ケアの大変さも【体験談】

予定日より3カ月早く、573gで生まれた息子。9カ月に及ぶ入院、コロナ感染、そして在宅での医療的ケアの大変さも【体験談】

2022年12月8日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2022年12月7日【URL】https://st.benes…

妊娠26週で生まれた息子。「1週間が山場」と言われて頭の中が真っ白に。携帯の音に驚き、心配で眠れない日々が続く【体験談】

妊娠26週で生まれた息子。「1週間が山場」と言われて頭の中が真っ白に。携帯の音に驚き、心配で眠れない日々が続く【体験談】

2022年12月7日
ライター仕事

【掲載媒体】 たまひよONLINE(ベネッセコーポレーション)【担当】取材・構成・執筆【公開日】2022年12月6日【URL】https://st.benes…

「勝浦ウォーターアイランド」の海上アスレチックで遊び、「渓谷別庭 もちの木」で癒された、夏旅行

「勝浦ウォーターアイランド」の海上アスレチックで遊び、「渓谷別庭 もちの木」で癒された、夏旅行

2020年8月10日
ブログ

Go To Travelキャンペーンが発表されたくらいの時期に「ホテル三日月」のチラシを見た我が子たち。インドア派の彼らには珍しく「ここに行きたい!」といった…

IKEA港北で買った!5人家族に役立つ生活雑貨17アイテム

IKEA港北で買った!5人家族に役立つ生活雑貨17アイテム

2020年7月8日
ブログ

今年(2020年)、6月8日(月)にIKEA原宿がオープンしたそうですね。もう行った方はいらっしゃいますか?お友だち同士でショッピングするのも楽しそうですよね…

「今」を受け入れて、強く優しくなる! アレルギー育児に奮闘するママへのエール

「今」を受け入れて、強く優しくなる! アレルギー育児に奮闘するママへのエール

2020年7月4日
ライター仕事

食物アレルギー児の子育ては、毎日が命の危険と隣り合わせ。ただでさえ大変な赤ちゃんとの生活に、食物アレルギーへの対応が加わると、時間的にもさらに忙しいうえに、緊…

書いて生きていくという夢を実現させるための、一歩

書いて生きていくという夢を実現させるための、一歩

2020年7月4日
ライター仕事

昨年、「とにかく何か書かなきゃ!」と思って仕切り直したブログ、 最近、放置していました。 そろそろ色々、切り替えの時期なので、再開し、できるだけ続けたいです、…

1 … 15 16 17

10歳からの心とからだ特集 DCD MORE WEB あの子の子ども お迎え渋谷くん たまひよ ふたりぱぱ みっつん みよか インタビュー ウェルチル スノードロップの初恋 ダウン症候群 トクメイ! ドラマレビュー パラレル夫婦 ブログ マイナビ子育て リビングの松永さん 三つ子 不登校 丸山桂里奈 丸山桂里奈・本並健治 低出生体重児 体験談 加藤貴子 同性婚カップル 多胎育児 奥山佳恵 子育て 宮崎麗果 対談 小児がん 小児科医 山下美月 御曹司に恋はムズすぎる 性教育 新生児科医・豊島勝昭 本並健治 毎日コスメ 瀧靖之 脳性まひ 連載 重度難聴 高橋幸子

最近の投稿

  • 「男の子だから大丈夫」は危険。小児性加害者が「あえて父親と一緒の男の子を狙う」理由とは/今西洋介先生インタビュー
  • 志田未来「夢や目標を見つけたら言葉に」念願のラブコメ出演
  • 丸山桂里奈、本並健治の61歳の誕生日はラーメンとケーキでお祝い。娘の保育園探しも本格化!
  • 「NICUにいる赤ちゃんのママたちは自分のことを責めている」根強く残る“母性愛神話”/小児科医・今西洋介先生インタビュー
  • あり?なし?好きな人を3人で“シェア”、異色ラブコメ始動【北くんシェア】

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • ブログ
  • ライター仕事
  • 不登校
  • 未分類

最近のコメント

  • 男児170cmサイズの子供服 に はやなお より
  • 男児170cmサイズの子供服 に たまき より
  • 主婦の1日(休み編、天気:晴れ) に はやなお より

© 2025 Shufukan

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress