コンテンツへ移動
Shufukan

ライター×主婦 早川奈緒子のブログ

  • ホーム
  • ライター仕事
  • ブログ
  • 不登校
  • プロフィール
  • お問い合わせ

体験談

妊娠27週で生まれた927gと466gの双子の女の子。「皮膚が真っ赤で、鳥のヒナみたいに小さかった」【小さく生まれた赤ちゃん・体験談】

妊娠27週で生まれた927gと466gの双子の女の子。「皮膚が真っ赤で、鳥のヒナみたいに小さかった」【小さく生まれた赤ちゃん・体験談】

2024年11月14日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年11月14日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

「涙がとまらない、だれとも会いたくない…」息子が重度の難聴とわかり、産後うつに。同じように悩む人を元気づけ、支え合いたい【体験談】

「涙がとまらない、だれとも会いたくない…」息子が重度の難聴とわかり、産後うつに。同じように悩む人を元気づけ、支え合いたい【体験談】

2024年10月25日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年10月25日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

重度難聴の息子。10カ月で人工内耳手術をして、3歳の今は言葉をきいて話せるように【体験談】

重度難聴の息子。10カ月で人工内耳手術をして、3歳の今は言葉をきいて話せるように【体験談】

2024年10月25日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年10月25日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

生後3カ月で重度の難聴とわかった息子。「本当はきこえてるんじゃないか」とわざと物音を立てたことも。きこえるために手術をすることへの母の葛藤【体験談】

生後3カ月で重度の難聴とわかった息子。「本当はきこえてるんじゃないか」とわざと物音を立てたことも。きこえるために手術をすることへの母の葛藤【体験談】

2024年10月25日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年10月25日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

娘が1歳10カ月で救急搬送されICUに入院。障がい児の親になって気づいた、子育ての大きな課題。#男性育休取ったらどうなった?

娘が1歳10カ月で救急搬送されICUに入院。障がい児の親になって気づいた、子育ての大きな課題。#男性育休取ったらどうなった?

2024年10月24日
マイナビ子育て

【掲載媒体】マイナビ子育て 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年10月24日 【URL】https://kosodate.mynavi.jp/art…

生後3日で診断を受け混乱…。娘のダウン症を受け入れるまでの道のりを、100のステップにして発信した母の思い【体験談】

生後3日で診断を受け混乱…。娘のダウン症を受け入れるまでの道のりを、100のステップにして発信した母の思い【体験談】

2024年9月19日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年9月19日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

生後3日でダウン症と診断された二女の子育て、加えて長男の不登校…当時のことは必死すぎて覚えていないほど【体験談】

生後3日でダウン症と診断された二女の子育て、加えて長男の不登校…当時のことは必死すぎて覚えていないほど【体験談】

2024年9月19日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年9月19日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

超低出生体重児の双子と長女をワンオペで育てながら感じた、不安と孤独。救われたのは同じ境遇のママたちとの出会い【体験談】

超低出生体重児の双子と長女をワンオペで育てながら感じた、不安と孤独。救われたのは同じ境遇のママたちとの出会い【体験談】

2024年8月26日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年8月26日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

妊娠25週で714gと760gの双子を出産。「最低限の骨と皮しかない、お人形のようだった」【体験談】

妊娠25週で714gと760gの双子を出産。「最低限の骨と皮しかない、お人形のようだった」【体験談】

2024年8月26日
たまひよ

妊娠25週で714gと760gの双子を出産。「最低限の骨と皮しかない、お人形のようだった」【体験談】 【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・…

生まれつきの心臓病のほかにいくつもの難病と闘いながら「命を輝かせよう!」とチャレンジを続ける15歳。娘の命への母の思い【体験談】

生まれつきの心臓病のほかにいくつもの難病と闘いながら「命を輝かせよう!」とチャレンジを続ける15歳。娘の命への母の思い【体験談】

2024年8月12日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年8月12日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

先天性の心臓病で手術と入退院を繰り返す娘。苦しい闘病の中で「この子はあとどのくらい生きられるんだろう」との思いから、母はある決意を【体験談】

先天性の心臓病で手術と入退院を繰り返す娘。苦しい闘病の中で「この子はあとどのくらい生きられるんだろう」との思いから、母はある決意を【体験談】

2024年8月12日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年8月12日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

妊娠6カ月で聞いた赤ちゃんの心臓疾患。息をするのを忘れるぐらいのショック、「私のせい?」と責め続ける日々【体験談】

妊娠6カ月で聞いた赤ちゃんの心臓疾患。息をするのを忘れるぐらいのショック、「私のせい?」と責め続ける日々【体験談】

2024年8月12日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年8月12日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

おうちでできるモンテッソーリ教育。子どもが自分で学ぶ力、人に優しくする心が育つ【インタビュー】

おうちでできるモンテッソーリ教育。子どもが自分で学ぶ力、人に優しくする心が育つ【インタビュー】

2024年8月11日
おうちモンテ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年8月10日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

3人きょうだいのママが実践。子育ての大変~っ!?を解決するおうちでできるモンテッソーリ【インタビュー】

3人きょうだいのママが実践。子育ての大変~っ!?を解決するおうちでできるモンテッソーリ【インタビュー】

2024年8月10日
おうちモンテ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年8月10日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

1000g未満で生まれた赤ちゃん。生後72時間は命の危険と隣り合わせ。脳出血した、たくちゃんのお母さんの決意~新生児医療の現場から~【新生児科医・豊島勝昭】

1000g未満で生まれた赤ちゃん。生後72時間は命の危険と隣り合わせ。脳出血した、たくちゃんのお母さんの決意~新生児医療の現場から~【新生児科医・豊島勝昭】

2024年7月18日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年7月18日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

生まれつき難聴の娘。「聞こえないから・・・」とあきらめていた音楽を楽しめる日が【体験談】

生まれつき難聴の娘。「聞こえないから・・・」とあきらめていた音楽を楽しめる日が【体験談】

2024年7月11日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年7月11日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

「まさか難聴とは…」聞こえない娘と向き合い続け、4歳ではじめて「ママ」と呼んでくれた日【体験談】

「まさか難聴とは…」聞こえない娘と向き合い続け、4歳ではじめて「ママ」と呼んでくれた日【体験談】

2024年7月11日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年7月11日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

493gで生まれ「生きられないかもしれない」と言われた男の子は6歳に【小さく生まれた赤ちゃん体験談】

493gで生まれ「生きられないかもしれない」と言われた男の子は6歳に【小さく生まれた赤ちゃん体験談】

2024年6月23日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年6月23日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

妊娠22週で493gの赤ちゃんを緊急出産。夫以外のだれにも「赤ちゃんが生まれた」と言えなかった【体験談】

妊娠22週で493gの赤ちゃんを緊急出産。夫以外のだれにも「赤ちゃんが生まれた」と言えなかった【体験談】

2024年6月22日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年6月22日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

生まれつき重度難聴のある女の子。手で音楽を奏でるホワイトハンドコーラスとの出会い【体験談】

生まれつき重度難聴のある女の子。手で音楽を奏でるホワイトハンドコーラスとの出会い【体験談】

2024年5月7日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE【担当】取材・構成・執筆【公開日】2024年5月7日【URL】https://st.benesse.ne.jp/ikuji/c…

重度の先天性難聴で生まれた娘を育てるシングルマザー。親子でおしゃべりできるようになる日まで【体験談】

重度の先天性難聴で生まれた娘を育てるシングルマザー。親子でおしゃべりできるようになる日まで【体験談】

2024年5月6日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE【担当】取材・構成・執筆【公開日】2024年5月6日【URL】https://st.benesse.ne.jp/ikuji/c…

ダウン症の三女の誕生をきっかけに人生観が変わった。「障害のある子も思いきり遊べる場所を作りたい」道場設立への思い【男子柔道日本代表監督・鈴木桂治】

ダウン症の三女の誕生をきっかけに人生観が変わった。「障害のある子も思いきり遊べる場所を作りたい」道場設立への思い【男子柔道日本代表監督・鈴木桂治】

2024年4月7日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年4月7日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ikuj…

第4子がダウン症と診断。「この子のために父親としてできることは何か」自問した日々【柔道家・鈴木桂治インタビュー】

第4子がダウン症と診断。「この子のために父親としてできることは何か」自問した日々【柔道家・鈴木桂治インタビュー】

2024年4月6日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年4月6日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ikuj…

診断が出ても治療法がない希少難病の長男。「少しでも生きやすい社会を」と考え、飲食業をやめ、福祉の世界に飛び込んだ父の決意【ポトキ・ラプスキー症候群・体験談】

診断が出ても治療法がない希少難病の長男。「少しでも生きやすい社会を」と考え、飲食業をやめ、福祉の世界に飛び込んだ父の決意【ポトキ・ラプスキー症候群・体験談】

2024年3月31日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年3月31日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

1歳になっても歩かない、しゃべらない息子。原因がわからず不安で孤独な日々…。4歳半で国内に数名しかいないポトキ・ラプスキー症候群と判明するまで【体験談】

1歳になっても歩かない、しゃべらない息子。原因がわからず不安で孤独な日々…。4歳半で国内に数名しかいないポトキ・ラプスキー症候群と判明するまで【体験談】

2024年3月29日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年3月29日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

DCDと診断された息子。「100回練習しても字はうまくならない」と医師に言われ…涙が出るほどの後悔が【発達性協調運動障害体験談】

DCDと診断された息子。「100回練習しても字はうまくならない」と医師に言われ…涙が出るほどの後悔が【発達性協調運動障害体験談】

2024年3月16日
DCD

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年3月16日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

キックバイクがこげない、ボールが投げられないっ!「これってただの運動オンチ?」どこに相談したらいいかわからず途方に暮れていたとき、SNSの記事に…【DCD体験談】

キックバイクがこげない、ボールが投げられないっ!「これってただの運動オンチ?」どこに相談したらいいかわからず途方に暮れていたとき、SNSの記事に…【DCD体験談】

2024年3月15日
DCD

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年3月15日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

医療的ケアが必要な長女、足が不自由な長男、そしてそのきょうだい児の二女、願うのは3人の幸せ。社会へ問いたいこと【体験談】

医療的ケアが必要な長女、足が不自由な長男、そしてそのきょうだい児の二女、願うのは3人の幸せ。社会へ問いたいこと【体験談】

2024年2月26日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月26日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

脳性まひの長男の入園を市内すべての園に断られ、ハワイでの通園を決意。相談した医師の言葉に涙したことも【体験談】

脳性まひの長男の入園を市内すべての園に断られ、ハワイでの通園を決意。相談した医師の言葉に涙したことも【体験談】

2024年2月25日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月25日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

双子の長女に続き、1347gで生まれた長男も脳性まひに。歩行に困難があることを理由に入園できる幼稚園がないっ!【体験談】

双子の長女に続き、1347gで生まれた長男も脳性まひに。歩行に困難があることを理由に入園できる幼稚園がないっ!【体験談】

2024年2月24日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月24日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

1 2 3 4

10歳からの心とからだ特集 MORE WEB あの子の子ども お迎え渋谷くん たまひよ みっつん みよか インタビュー ウェルチル スイーツ スイーツなかの スノードロップの初恋 ダウン症候群 トクメイ! ドラマレビュー パラレル夫婦 ブログ マイナビ子育て リビングの松永さん 三つ子 不登校 丸山桂里奈 丸山桂里奈・本並健治 低出生体重児 体験談 加藤貴子 北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。 北くんシェア 同性婚カップル 多胎育児 奥山佳恵 子育て 対談 小児がん 小児科医 山下美月 御曹司に恋はムズすぎる 性教育 新生児科医・豊島勝昭 本並健治 毎日コスメ 脳性まひ 連載 重度難聴 高橋幸子

最近の投稿

  • スイーツなかのさんに聞く、2025夏のごほうびスイーツ8選!【Part8】~いったつみとらどう「椰子の白わらび餅」~
  • 京子(元BiSH・加藤千尋)に気づかされる「北くん(岩瀬洋志)との生活」の尊さ<ドラマ>『北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。』
  • スイーツなかのさんに聞く、2025夏のごほうびスイーツ8選!【Part7】~大阪屋「流れ梅」~
  • スイーツなかのさんに聞く、2025夏のごほうびスイーツ8選!【Part6】~天野屋「氷甘酒」~
  • 東子(志田未来)が「33%の会」より夢を選んだ矢先に因縁の妹・京子(元BiSH・加藤千尋)出現 <ドラマ>『北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。』

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • ブログ
  • ライター仕事
  • 不登校
  • 未分類

最近のコメント

  • 男児170cmサイズの子供服 に はやなお より
  • 男児170cmサイズの子供服 に たまき より
  • 主婦の1日(休み編、天気:晴れ) に はやなお より
  1. Home
  2. 体験談

© 2025 Shufukan

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress