コンテンツへ移動
Shufukan

ライター×主婦 早川奈緒子のブログ

  • ホーム
  • ライター仕事
  • ブログ
  • 不登校
  • プロフィール
  • お問い合わせ

子育て

「性教育は0歳から」と言われるスウェーデン。同性婚・共同親権・シングルなど家族の形もさまざま【YouTubeふたりぱぱ】

「性教育は0歳から」と言われるスウェーデン。同性婚・共同親権・シングルなど家族の形もさまざま【YouTubeふたりぱぱ】

2023年9月26日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】ふたりぱぱ みっつんさん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月26日 【URL】https://st.ben…

スウェーデンで暮らす国際同性婚カップル。「子どもは無理だ」と思っていた僕たちが代理母出産で息子を授かるまで【YouTubeふたりぱぱ】

スウェーデンで暮らす国際同性婚カップル。「子どもは無理だ」と思っていた僕たちが代理母出産で息子を授かるまで【YouTubeふたりぱぱ】

2023年9月25日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】ふたりぱぱ みっつんさん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月25日 【URL】https://st.ben…

6カ月の娘、離乳食の量も増え動きも活発に。2人目を考えて妊活をスタート【丸山桂里奈・本並健治】

6カ月の娘、離乳食の量も増え動きも活発に。2人目を考えて妊活をスタート【丸山桂里奈・本並健治】

2023年9月18日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】丸山桂里奈さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月18日 【URL】https://st.benesse.…

「障害のある子も外出の機会を増やしたくさんの経験をしてほしい」自身の経験をきっかけに、ポータブルチェアを開発したママに聞く【体験談】

「障害のある子も外出の機会を増やしたくさんの経験をしてほしい」自身の経験をきっかけに、ポータブルチェアを開発したママに聞く【体験談】

2023年9月18日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】松本友理さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月18日 【URL】https://st.benesse.n…

「遠い世界に来てしまった」長男が生後8カ月で脳性まひ診断され…。子育ての中で感じた障害児と社会との隔たりとは?【体験談】

「遠い世界に来てしまった」長男が生後8カ月で脳性まひ診断され…。子育ての中で感じた障害児と社会との隔たりとは?【体験談】

2023年9月17日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】松本友理さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月17日 【URL】https://st.benesse.n…

「W双子の育児はおむつ替えの無限ループ!」6人のパパに聞く仲よし家族の秘訣とは【ラグビーユーチューバー・ノッコン寺田】

「W双子の育児はおむつ替えの無限ループ!」6人のパパに聞く仲よし家族の秘訣とは【ラグビーユーチューバー・ノッコン寺田】

2023年9月7日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】ノッコン寺田さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月6日 【URL】https://st.benesse.…

死産を経験し、円形脱毛症にまでなった妻…、今は6人の子どもの母に。子どもたちの存在には感謝の愛があふれている【ラグビーYouTuber・ノッコン寺田】

死産を経験し、円形脱毛症にまでなった妻…、今は6人の子どもの母に。子どもたちの存在には感謝の愛があふれている【ラグビーYouTuber・ノッコン寺田】

2023年9月6日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】ノッコン寺田さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月6日 【URL】https://st.benesse.…

3歳で睡眠時無呼吸症候群と診断され、手術を受けることになった娘。「病気のことを少しでもわかりやすく伝えたい…!」自ら絵本を作った母【体験談】

3歳で睡眠時無呼吸症候群と診断され、手術を受けることになった娘。「病気のことを少しでもわかりやすく伝えたい…!」自ら絵本を作った母【体験談】

2023年9月2日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】ABEKAさん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月2日 【URL】https://st.benesse.n…

0歳から大人のような大きないびきがあった娘。3歳で「睡眠時無呼吸症候群」と診断され…。放置すれば、身体の発達や学力に影響も【体験談】

0歳から大人のような大きないびきがあった娘。3歳で「睡眠時無呼吸症候群」と診断され…。放置すれば、身体の発達や学力に影響も【体験談】

2023年9月1日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】ABEKAさん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月1日 【URL】https://st.benesse.n…

「ブリッジ泣き」「ねむた泣き」「ぜつぼう泣き」赤ちゃんイラストが全部わかりすぎる!とSNSで大バズり。イラストレータ・おおのたろうさんに聞く子育て

「ブリッジ泣き」「ねむた泣き」「ぜつぼう泣き」赤ちゃんイラストが全部わかりすぎる!とSNSで大バズり。イラストレータ・おおのたろうさんに聞く子育て

2023年8月27日
おおのたろう

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】おおのたろうさん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月27日 【URL】https://st.benesse…

「赤ちゃんがかわいくて泣いちゃった」二男の出産には4歳の長男も立ち会い、命が生まれる奇跡を家族で体験【イラストレーター・おおのたろう】

「赤ちゃんがかわいくて泣いちゃった」二男の出産には4歳の長男も立ち会い、命が生まれる奇跡を家族で体験【イラストレーター・おおのたろう】

2023年8月26日
おおのたろう

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】おおのたろうさん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月26日 【URL】https://st.benesse…

4歳の女の子の双子と1歳の男女の双子、ダブル双子育児に夫婦で奮闘!「めっちゃわかる!」とおたがいがいちばんの理解者に【双子育児体験談】

4歳の女の子の双子と1歳の男女の双子、ダブル双子育児に夫婦で奮闘!「めっちゃわかる!」とおたがいがいちばんの理解者に【双子育児体験談】

2023年8月25日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月25日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ni…

産まない選択はない、けれど2回目の双子出産では家族に遺書を書いた【ダブル双子育児体験談】

産まない選択はない、けれど2回目の双子出産では家族に遺書を書いた【ダブル双子育児体験談】

2023年8月24日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月24日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ni…

5カ月で初めての発熱。激しくぐずる娘を抱っこして眠れない夜を過ごした【丸山桂里奈・本並健治】

5カ月で初めての発熱。激しくぐずる娘を抱っこして眠れない夜を過ごした【丸山桂里奈・本並健治】

2023年8月23日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】丸山桂里奈さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月23日 【URL】https://st.benesse.…

高校教員であり2児の父でもあるパパ頭さんに聞く、家族への愛の伝え方【育児まんが家パパ頭】

高校教員であり2児の父でもあるパパ頭さんに聞く、家族への愛の伝え方【育児まんが家パパ頭】

2023年8月21日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】パパ頭さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月21日 【URL】https://st.benesse.ne…

育児は、子どもが生まれた当事者として、男女関係なく最大限力をつくしたい【育児まんが家パパ頭】

育児は、子どもが生まれた当事者として、男女関係なく最大限力をつくしたい【育児まんが家パパ頭】

2023年8月20日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】パパ頭さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月20日 【URL】https://st.benesse.ne…

子どもに優しい国、シンガポール。日本との子育て環境の違いとは?【鈴木ちなみインタビュー】

子どもに優しい国、シンガポール。日本との子育て環境の違いとは?【鈴木ちなみインタビュー】

2023年8月19日
たまひよ

子どもに優しい国、シンガポール。日本との子育て環境の違いとは?【鈴木ちなみインタビュー】 【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】鈴木ちなみさん 取材・構…

「私を見つけて!」ダウン症児の家族同士がつながるためのキーホルダーを作った母。予想を上回る大反響とありがとうの声【体験談】

「私を見つけて!」ダウン症児の家族同士がつながるためのキーホルダーを作った母。予想を上回る大反響とありがとうの声【体験談】

2023年8月16日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】山口郁江さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月16日 【URL】https://st.benesse.n…

生まれてすぐの染色体検査でダウン症と診断。1歳2カ月までに4回もの手術を乗り越え、幼稚園に通えるまでに成長【体験談】

生まれてすぐの染色体検査でダウン症と診断。1歳2カ月までに4回もの手術を乗り越え、幼稚園に通えるまでに成長【体験談】

2023年8月15日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】山口郁江さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月15日 【URL】https://st.benesse.n…

生まれてすぐにおしりの穴がない鎖肛とわかり、「ダウン症」の可能性が。「見守って幸せにする」と決意【体験談】  

生まれてすぐにおしりの穴がない鎖肛とわかり、「ダウン症」の可能性が。「見守って幸せにする」と決意【体験談】  

2023年8月14日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】山口郁江さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月14日 【URL】https://st.benesse.n…

手伝いを頼んだら「いくらくれる?」と返答され、お金の価値を教える難しさを痛感。家庭でのマネー教育のコツは?【俳優・加藤貴子が専門家に聞く】

手伝いを頼んだら「いくらくれる?」と返答され、お金の価値を教える難しさを痛感。家庭でのマネー教育のコツは?【俳優・加藤貴子が専門家に聞く】

2023年8月13日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】加藤貴子さん・坂本綾子先生 取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月13日 【URL】https://st.be…

「お金持ちになって…」長男が宿題で書いた将来の夢を見て反省。子どもへのお金の価値の伝えかた【俳優・加藤貴子が専門家に聞く】

「お金持ちになって…」長男が宿題で書いた将来の夢を見て反省。子どもへのお金の価値の伝えかた【俳優・加藤貴子が専門家に聞く】

2023年8月12日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】加藤貴子さん・坂本綾子先生 取材・構成・執筆 【公開日】2023年8月12日 【URL】https://st.be…

小さく生まれた赤ちゃんが抱える発達の不安。情報もなく、相談先では「しかたない」と言われ・・・【体験談】

小さく生まれた赤ちゃんが抱える発達の不安。情報もなく、相談先では「しかたない」と言われ・・・【体験談】

2023年7月22日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年7月22日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

4歳で言葉が「ん!」「んー!んー!」ばかりだった自閉スペクトラム症の娘。声のかけ方を変えただけで、驚くような変化が【体験談】

4歳で言葉が「ん!」「んー!んー!」ばかりだった自閉スペクトラム症の娘。声のかけ方を変えただけで、驚くような変化が【体験談】

2023年7月21日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年7月21日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

自閉スペクトラム症と知的障害がある娘。かんしゃくで大暴れしたときには、周囲の人に警察を呼ばれたことも【体験談】

自閉スペクトラム症と知的障害がある娘。かんしゃくで大暴れしたときには、周囲の人に警察を呼ばれたことも【体験談】

2023年7月20日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年7月20日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

子育てと調整しながら仕事復帰。バラエティで頑張る姿を娘に見せたい【丸山桂里奈・本並健治】

子育てと調整しながら仕事復帰。バラエティで頑張る姿を娘に見せたい【丸山桂里奈・本並健治】

2023年7月20日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年7月20日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

772gの二女を出産した母。「大丈夫」と強がっていたけど、本当は全然大丈夫じゃなかった。不安な胸の内をだれにも話せず苦しかった【体験談】

772gの二女を出産した母。「大丈夫」と強がっていたけど、本当は全然大丈夫じゃなかった。不安な胸の内をだれにも話せず苦しかった【体験談】

2023年7月19日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年7月19日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

妊娠25週で破水し、緊急帝王切開で772gの赤ちゃんを出産。生後72時間は危険な状態と言われ・・・【体験談】

妊娠25週で破水し、緊急帝王切開で772gの赤ちゃんを出産。生後72時間は危険な状態と言われ・・・【体験談】

2023年7月18日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年7月18日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ni…

二女が川崎病に…。治療のため、突然たったひとりで入院することに。号泣した夜【双子育児漫画家いよかん】

二女が川崎病に…。治療のため、突然たったひとりで入院することに。号泣した夜【双子育児漫画家いよかん】

2023年7月17日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】いよかんさん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年7月17日 【URL】https://st.benesse.n…

3歳の双子が生まれたときのおへそはシューマイサイズ?! 将来のことを考えて、2歳で臍ヘルニアの手術を決意【双子のママ・漫画家いよかん】

3歳の双子が生まれたときのおへそはシューマイサイズ?! 将来のことを考えて、2歳で臍ヘルニアの手術を決意【双子のママ・漫画家いよかん】

2023年7月16日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】いよかんさん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年7月16日 【URL】https://st.benesse.n…

1 … 4 5 6

最近の投稿

  • セクシー ご当地ネオン画展と吉原散策
  • 外出先で「パパはバレーボール選手で~す!」と紹介する長女がかわいすぎる【プロ男子バレー・高橋健太郎】
  • 2人の娘のパパ、日本代表ミドルブロッカー・高橋健太郎。「出産の立ち会い時、僕が過呼吸になっちゃった!」
  • 永瀬廉がうぬぼれ勘違い御曹司を好演、『恋ムズ』スタート
  • 11歳の娘をもつモデル・鈴木えみ。子育ては、命を守ることにせいいっぱい。だれにも相談できずにつらかった

最近のコメント

  • 男児170cmサイズの子供服 に はやなお より
  • 男児170cmサイズの子供服 に たまき より
  • 主婦の1日(休み編、天気:晴れ) に はやなお より

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • ブログ
  • ライター仕事
  • 不登校
  • 未分類
  1. Home
  2. 子育て

© 2025 Shufukan

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress