コンテンツへ移動
Shufukan

ライター×主婦 早川奈緒子のブログ

  • ホーム
  • ライター仕事
  • ブログ
  • 不登校
  • プロフィール
  • お問い合わせ

体験談

キックバイクがこげない、ボールが投げられないっ!「これってただの運動オンチ?」どこに相談したらいいかわからず途方に暮れていたとき、SNSの記事に…【DCD体験談】

キックバイクがこげない、ボールが投げられないっ!「これってただの運動オンチ?」どこに相談したらいいかわからず途方に暮れていたとき、SNSの記事に…【DCD体験談】

2024年3月15日
DCD

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年3月15日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

医療的ケアが必要な長女、足が不自由な長男、そしてそのきょうだい児の二女、願うのは3人の幸せ。社会へ問いたいこと【体験談】

医療的ケアが必要な長女、足が不自由な長男、そしてそのきょうだい児の二女、願うのは3人の幸せ。社会へ問いたいこと【体験談】

2024年2月26日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月26日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

脳性まひの長男の入園を市内すべての園に断られ、ハワイでの通園を決意。相談した医師の言葉に涙したことも【体験談】

脳性まひの長男の入園を市内すべての園に断られ、ハワイでの通園を決意。相談した医師の言葉に涙したことも【体験談】

2024年2月25日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月25日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

双子の長女に続き、1347gで生まれた長男も脳性まひに。歩行に困難があることを理由に入園できる幼稚園がないっ!【体験談】

双子の長女に続き、1347gで生まれた長男も脳性まひに。歩行に困難があることを理由に入園できる幼稚園がないっ!【体験談】

2024年2月24日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月24日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

妊娠28週で双子を出産。長女だけが脳性まひと診断され…。『早産さえしなければ』と自分を責め、涙が止まらなかった【体験談】

妊娠28週で双子を出産。長女だけが脳性まひと診断され…。『早産さえしなければ』と自分を責め、涙が止まらなかった【体験談】

2024年2月23日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月23日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

人気料理研究家・まるみキッチンの三女、1万人1人の難病に。「肝移植しないと1歳まで生きられない」と言われ…、生後8カ月で生体肝移植手術に踏み切るまで【胆道閉鎖症体験談】

人気料理研究家・まるみキッチンの三女、1万人1人の難病に。「肝移植しないと1歳まで生きられない」と言われ…、生後8カ月で生体肝移植手術に踏み切るまで【胆道閉鎖症体験談】

2024年2月22日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月22日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

人気料理家・まるみキッチン、娘が難病に。双子で生まれた三女のうんちが白っぽい!不安が日に日に大きくなって・・・【胆道閉鎖症体験談・医師監修】

人気料理家・まるみキッチン、娘が難病に。双子で生まれた三女のうんちが白っぽい!不安が日に日に大きくなって・・・【胆道閉鎖症体験談・医師監修】

2024年2月20日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月20日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

2歳で小児がんになった娘。「あんなにつらいことを乗り越えたのになぜ…」腫瘍摘出から3カ月でまさかの再発。治療を迷っていたとき、ある一人の女性との奇跡の出会いが【体験談】

2歳で小児がんになった娘。「あんなにつらいことを乗り越えたのになぜ…」腫瘍摘出から3カ月でまさかの再発。治療を迷っていたとき、ある一人の女性との奇跡の出会いが【体験談】

2024年2月19日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月19日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

夜中に突然、泣き叫んだ2歳3カ月の長女。おなかの腫瘍が体内で破裂して大量出血、肝臓に15cmもの腫瘍が【小児がん体験談】

夜中に突然、泣き叫んだ2歳3カ月の長女。おなかの腫瘍が体内で破裂して大量出血、肝臓に15cmもの腫瘍が【小児がん体験談】

2024年2月16日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月16日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

聞こえないママの子育て。活発なムスメを目で追いかけるため、帰ったらぐったりということも【耳が聞こえない漫画家・うささ】

聞こえないママの子育て。活発なムスメを目で追いかけるため、帰ったらぐったりということも【耳が聞こえない漫画家・うささ】

2024年2月16日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月16日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

【耳が聞こえない漫画家・うささ】「救急車のサイレン音」を手を使って教えてくれた娘。それは、世界がつながった喜び・・・

【耳が聞こえない漫画家・うささ】「救急車のサイレン音」を手を使って教えてくれた娘。それは、世界がつながった喜び・・・

2024年2月15日
たまひよ

【掲載媒体】たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年2月15日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

イタリア流・幸せな子どもの育て方。「私は絶対合格する!」と夢を実現する力を持った娘が教えてくれたこと

イタリア流・幸せな子どもの育て方。「私は絶対合格する!」と夢を実現する力を持った娘が教えてくれたこと

2024年1月9日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年1月9日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

幼稚園の昼食はイタリアンのフルコース?!友だちより恋人より家族を大事にするのがイタリア流

幼稚園の昼食はイタリアンのフルコース?!友だちより恋人より家族を大事にするのがイタリア流

2024年1月8日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2024年1月8日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/iku…

「9人も子どもがいる家には思えない」「いつも片づいていて尊敬」とインスタで話題!二女七男の大家族ママに聞く子育てのコツ

「9人も子どもがいる家には思えない」「いつも片づいていて尊敬」とインスタで話題!二女七男の大家族ママに聞く子育てのコツ

2024年1月2日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当取材・構成・執筆 【公開日】2024年1月2日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ikuj…

二女七男の9人の子どもを育てる大家族。赤ちゃんが回転しながらうまれてくる瞬間に立ち会い、きょうだいたちからは「かわいい~!」の歓声が

二女七男の9人の子どもを育てる大家族。赤ちゃんが回転しながらうまれてくる瞬間に立ち会い、きょうだいたちからは「かわいい~!」の歓声が

2024年1月1日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当取材・構成・執筆 【公開日】2024年1月1日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ikuj…

世界初!?NICUでのピアノコンサートを開催。病気や障害のある子と家族の心に音楽を届けたい【ピアニスト斎藤守也】

世界初!?NICUでのピアノコンサートを開催。病気や障害のある子と家族の心に音楽を届けたい【ピアニスト斎藤守也】

2023年12月24日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】斎藤守也さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年12月24日 【URL】https://st.benesse.…

妊娠26週・体重1020gで生まれた二男。「この子は歩けるようになるのだろうか?」成長の不安が続く【体験談・医師監修】

妊娠26週・体重1020gで生まれた二男。「この子は歩けるようになるのだろうか?」成長の不安が続く【体験談・医師監修】

2023年12月13日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年12月13日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

「産声をあげられないかも」「産道で心臓が止まってしまったらどうしよう」妊娠26週で二男を早産。産後は苦しい思いをだれにも打ち明けられず・・・【体験談・医師監修】

「産声をあげられないかも」「産道で心臓が止まってしまったらどうしよう」妊娠26週で二男を早産。産後は苦しい思いをだれにも打ち明けられず・・・【体験談・医師監修】

2023年12月12日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年12月12日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

右前腕欠損で生まれた長女。「腕を隠すことは絶対しない」と決めてから、筋電義手と出会って【体験談】

右前腕欠損で生まれた長女。「腕を隠すことは絶対しない」と決めてから、筋電義手と出会って【体験談】

2023年11月8日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年11月8日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

「右手が欠損している」と聞いて、どういうことか意味がわからず混乱した。生後4カ月で手術、7カ月から義手の練習を始めて・・・【体験談】

「右手が欠損している」と聞いて、どういうことか意味がわからず混乱した。生後4カ月で手術、7カ月から義手の練習を始めて・・・【体験談】

2023年11月7日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年11月7日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

障害を抱えながらスポーツに取り組む中学校1年生の男の子の母に聞く。病とともに生きること【体験談・医師監修】

障害を抱えながらスポーツに取り組む中学校1年生の男の子の母に聞く。病とともに生きること【体験談・医師監修】

2023年10月22日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年10月22日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

後頭部が長い状態で生まれた二男。手術後に障害を発症し母を見てもだれだかわからない・・・【体験談・医師監修】

後頭部が長い状態で生まれた二男。手術後に障害を発症し母を見てもだれだかわからない・・・【体験談・医師監修】

2023年10月21日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年10月21日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

「この先ずっとは続かないかもしれない」かけがえのない娘の命。だから今を大切に、できるだけの愛を与えたい、母の思い【体験談・医師監修】

「この先ずっとは続かないかもしれない」かけがえのない娘の命。だから今を大切に、できるだけの愛を与えたい、母の思い【体験談・医師監修】

2023年10月15日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年10月15日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

5万人に1人の難病と闘う家族。『来年まで生きられるかわからない・・・』娘が、今を生きる姿を残したい【体験談・医師監修】

5万人に1人の難病と闘う家族。『来年まで生きられるかわからない・・・』娘が、今を生きる姿を残したい【体験談・医師監修】

2023年10月14日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年10月14日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

妊娠5カ月で赤ちゃんが5万人に1人の難病、「4pマイナス症候群」と判明。「産声は聞けないかもしれない」と言われ目の前が真っ暗に【体験談・医師監修】

妊娠5カ月で赤ちゃんが5万人に1人の難病、「4pマイナス症候群」と判明。「産声は聞けないかもしれない」と言われ目の前が真っ暗に【体験談・医師監修】

2023年10月12日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年10月12日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/i…

三つ子育児のリアルをパパがインスタで発信!お出かけでいちばん苦労するのはエレベーター渋滞【体験談】

三つ子育児のリアルをパパがインスタで発信!お出かけでいちばん苦労するのはエレベーター渋滞【体験談】

2023年10月2日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年10月2日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

「3人欲しい」と思っていたけれど、まさか一度の妊娠でかなうとは!聞いたときには頭が真っ白に【三つ子の父育児体験談】

「3人欲しい」と思っていたけれど、まさか一度の妊娠でかなうとは!聞いたときには頭が真っ白に【三つ子の父育児体験談】

2023年10月1日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】取材・構成・執筆 【公開日】2023年10月1日 【URL】https://st.benesse.ne.jp/ik…

「障害のある子も外出の機会を増やしたくさんの経験をしてほしい」自身の経験をきっかけに、ポータブルチェアを開発したママに聞く【体験談】

「障害のある子も外出の機会を増やしたくさんの経験をしてほしい」自身の経験をきっかけに、ポータブルチェアを開発したママに聞く【体験談】

2023年9月18日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】松本友理さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月18日 【URL】https://st.benesse.n…

「遠い世界に来てしまった」長男が生後8カ月で脳性まひ診断され…。子育ての中で感じた障害児と社会との隔たりとは?【体験談】

「遠い世界に来てしまった」長男が生後8カ月で脳性まひ診断され…。子育ての中で感じた障害児と社会との隔たりとは?【体験談】

2023年9月17日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】松本友理さん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月17日 【URL】https://st.benesse.n…

3歳で睡眠時無呼吸症候群と診断され、手術を受けることになった娘。「病気のことを少しでもわかりやすく伝えたい…!」自ら絵本を作った母【体験談】

3歳で睡眠時無呼吸症候群と診断され、手術を受けることになった娘。「病気のことを少しでもわかりやすく伝えたい…!」自ら絵本を作った母【体験談】

2023年9月2日
たまひよ

【掲載媒体】 たまひよONLINE 【担当】ABEKAさん 取材・構成・執筆 【公開日】2023年9月2日 【URL】https://st.benesse.n…

1 2 3

最近の投稿

  • セクシー ご当地ネオン画展と吉原散策
  • 外出先で「パパはバレーボール選手で~す!」と紹介する長女がかわいすぎる【プロ男子バレー・高橋健太郎】
  • 2人の娘のパパ、日本代表ミドルブロッカー・高橋健太郎。「出産の立ち会い時、僕が過呼吸になっちゃった!」
  • 永瀬廉がうぬぼれ勘違い御曹司を好演、『恋ムズ』スタート
  • 11歳の娘をもつモデル・鈴木えみ。子育ては、命を守ることにせいいっぱい。だれにも相談できずにつらかった

最近のコメント

  • 男児170cmサイズの子供服 に はやなお より
  • 男児170cmサイズの子供服 に たまき より
  • 主婦の1日(休み編、天気:晴れ) に はやなお より

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

カテゴリー

  • ブログ
  • ライター仕事
  • 不登校
  • 未分類
  1. Home
  2. 体験談

© 2025 Shufukan

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress